受付時間

もとみや接骨院

お問い合わせ

スタッフブログ

更年期障害は男性も女性もなるの?更年期障害になる年齢は?

更年期障害は男性も女性もなるの?更年期障害になる年齢は?

更年期障害は男女どちらにもある!

更年期障害と聞くと、女性の悩みの一つ

だと思い浮かべる方が多いと思います。しかし、更年期障害は男性にも女性にもあるのをご存じでしょうか?

現在、日本人男性の約600万人が男性更年期障害(LOH症候群)の症状を抱えているといわれています。

そして、男性の更年期障害は40代で症状に悩む方が多くいます。

主な症状は、

  • 寝つきが悪い
  • 夜中に何度も目が覚める
  • 怒りっぽくなる
  • 集中力が低下する
  • やる気が出ない など

男性の更年期の場合、女性の閉経のような変化がないので判断しづらく、個人差もあります。

男性更年期障害は、身体だけでなくメンタル面にも大きな問題を抱えることが多いです。

発症時期はだいたい40歳以降と言われていますが、60歳、70歳代で発症する方もいます。

男性の更年期障害と女性の更年期障害の一番の違いとしては、女性の更年期障害は一般的には数年で終わりますが、男性の更年期障害は長期にわたる場合があるという点です。

症状も、老化現象の一つと思われるかもしれませんが、加齢によって引き起こされる更年期の可能性もあるため、症状で悩んでいる方は受診されるのをオススメします。

女性の更年期障害 こんなお悩みありませんか?

 ・ほてり、のぼせ・動悸・発汗・手足の冷え・めまい・不安感・うつ・イライラ・疲労感・不眠

また、腰痛、頭痛、肩こり、むくみ、便秘などの全身や運動器官にも更年期障害の一つの症状で現れることがあります。

更年期の不調は女性ホルモンが減少したり、バランスが崩れることで引き起こされます。

女性は45歳を過ぎるころから、卵巣機能の衰えによってエストロゲンというホルモンが出にくくなります。

脳はさらに「ホルモンを出せ」と指令を送りますが、分泌はされにくいため、脳が混乱をきたします。

ホルモン分泌の命令を出す視床下部は自律神経もコントロールしているため、この混乱が神経に伝わり、様々な体の不調を引き起こしてしまいます。

「更年期」は閉経を50歳とすると、具体的な期間は、閉経をはさんだ前後5年間、45歳ぐらいから55歳ぐらいを指します。

しかしこれには個人差が大きくあるため、若くして更年期障害の症状を感じる方もいます。

自宅で手軽にツボを押してみるのもオススメです。

更年期症状・生理痛に効くツボ「関元」「三陰交」「合谷」とは | NHK健康チャンネル

更年期に関係する自律神経とは?

自律神経は、血液や心臓の働き、胃や腸の消化器、肺などの呼吸器などの活動を調整する神経です。

自律神経は自分の意志とは関係なく24時間常に働いています。

自律神経が乱れてしまうと、ホルモンバランスや代謝が悪くなり、イライラしやすくなったりします。

肩こりや頭痛、胃の不快感、便秘、その他イライラ、不安感など体の不調に大きくかかわっているのが自律神経の乱れです。

自律神経には交感神経(活動的)と副交感神経(休息)があり、その2つがバランスを取り合っています。

朝起きたときや日中は交感神経が活発に働き、やる気が出ます。これがアドレナリンです。

しかし、これが強すぎたり分泌が長く続きすぎたりすると、神経が興奮したままとなり、血管が収縮して冷え性や低体温を招きます。

一方、副交感神経が働きすぎても血行障害となり、身体に冷えが生じます。イライラ、ストレスは副交感神経の働きすぎです。

体の不調を感じたら、生活習慣や食事、睡眠を見直してみてください。

 

いろどりグループのもとみや接骨院では、今ある症状にとらわれず、様々な体のお悩みを親身にお伺いいたします。

当院の施術は、痛みや症状だけを改善するのではなく、身体の構造や姿勢、それに機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本的な施術です。

自然治癒力を高め、不調に悩まない健康なお身体づくりをいたします。

本宮市のもとみや接骨院のホームページはこちら

更年期障害についてはこちら

 

もとみや接骨院

もとみや接骨院

住所
〒969-1128 福島県本宮市本宮字舘町179-3
アクセス
本宮駅 徒歩12分
駐車場有

受付時間