受付時間

もとみや接骨院

お問い合わせ

肉離れ

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肉離れが治っては再発してを繰り返している
  • 肉離れは治ったがなんとなく違和感がある
  • 肉離れした場所が上手く伸ばせない
  • 肉離れがなかなか治らない
  • 日常動作でも痛む

肉離れはなぜ起こるのでしょうか?|本宮市のもとみや接骨院

スポーツをする方なら良く耳にする“肉離れ”。急な負荷がかかることで筋肉が収縮し、筋肉・筋膜が切れたり、裂けたりした状態です。

単に筋肉の使い過ぎが原因と思われがちですが、その原因の多くは、体のバランスが悪いことが関係しています。

体のバランスが悪いために、関節の動きや筋肉が固くなり、ハムストリング・大腿四頭筋・内転筋・腓腹筋といった筋肉に過度な負担がかかるために生じるのです。

肉離れの痛みが治らない・悪化する理由|本宮市のもとみや接骨院

肉離れの痛みが治らない、なかなか完治しない理由の多くは、体の構造のバランスの悪さが関係しています。

体のバランスが悪いことで関節の動きも緩慢となったり、筋肉の柔軟性が低下したりするため、スポーツだけでなく日常生活でも筋肉に負担がかかり、完治まで時間がかかってしまいます。

肉離れを起こしてしまったら早期に適切な処置を行うとともに、体のバランスを見直し、改善することが重要です。

執筆者:柔道整復師
院長 武田 樹希也

資格取得後、いろどりグループ本院のいろどり接骨院勤務を経て、本宮市にグループ院のもとみや接骨院を開業
当院では、痛みや症状だけをみるのではなく、本来の正しい姿勢に戻す事により、痛みや様々な症状、不調に悩む事なく一度の人生を10年、20年後も健康で過ごせるよう治療を行っています!

お客様の声のご紹介

A.Y様 10代 男性 肉離れ

A.Y様 10代 男性 肉離れ クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

・足がつりやすい
・太もも裏の痛み

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

足がつらくなくなり、太もも裏の痛みもなくなった。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

運動時の体の動きが良くなった。
疲れにくくなった。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

機械による施術

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

A.Y様 10代 男性 肉離れ

A.Y様 10代 男性 肉離れ クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

・足がつりやすい
・太もも裏の痛み

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

足がつらなくなり、太もも裏の痛みもなくなった。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

運動時の体の動きが良くなった。
疲れにくくなった。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

機械による施術

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

もとみや接骨院

もとみや接骨院

住所
〒969-1128 福島県本宮市本宮字舘町179-3
アクセス
本宮駅 徒歩12分
駐車場有

受付時間