手と指のしびれ
- 首や腕が重だるかったり痛んだりする
- 痛みのほかに手のしびれもある
- 腕を挙げたり、肩を下にして横になったりするとすぐに痺れる
- 痺れで手に力が入らず日常生活で困ることがある
- マッサージを受けすぐは楽になるがすぐもとに戻る
手と指のしびれはなぜ起こる?|本宮市のもとみや接骨院
手と指のしびれは、首から出ている神経が圧迫されることで引き起されます。しびれを呈する疾患は多数ありますが、圧迫する部位やその要因によって、疾患名も変わってきます。
頚椎ヘルニア
症状:首の痛みや手のしびれ、可動域の狭まり
原因:姿勢不良や椎間板へのストレスによる神経の圧迫
胸郭出口症候群
症状:首・肩こりや腕・手のしびれ
原因:筋肉の緊張による、首から腕にかけて出る神経・血管の圧迫
斜角筋症候群
症状:肩こりや手・腕のしびれ、冷え、だるさ
原因:首が前傾(猫背)することで前・中・後斜角筋という3つの筋肉が緊張し、その下の腕神経叢や鎖骨下動脈を圧迫
肋鎖症候群
症状:首・肩こりや腕・手のしびれ
原因:肩が下がることで、第一肋骨と鎖骨の間の神経を圧迫
過外転症候群
症状:肩こりや手・腕のしびれ、冷え、だるさ
原因:小胸筋という胸の筋肉下の神経の圧迫
手と指のしびれが治らない・悪化する理由|本宮市のもとみや接骨院
手や指のしびれの根本原因は神経の圧迫ですが、なぞその“圧迫”が生じているのかを把握することが大切です。
圧迫の原因の多くは姿勢不良です。姿勢を正しい状態へ導かなくては、しびれは改善されないのです。