シンスプリント
- すねの内側が痛く走るのがつらい
- 走っている最中から痛みだし、そのあとも痛む
- 地面を蹴る際に激痛が走る
- 痛みが強いために実力が発揮できない
- 治ったと思ってスポーツを再開するとまた痛みだす
シンスプリントが起きる理由|本宮市のもとみや接骨院
シンスプリントは、中・高校生という成長期に、長時間走ることが多いスポーツをする方に多く見られるスポーツ障害です。正式名称は、『脛骨過労性骨膜炎』と言います。
走ったり跳んだりすることで、筋肉と骨の付着部が引っ張られ続け炎症を起こし、痛みがでます。
けれども、根本的な原因は、姿勢の悪化による足への負担の蓄積です。
無理をして痛みを抱えたままスポーツを続けると、疲労骨折を引き起こす可能性もあるため、早めに治療を開始することが望ましいです。
シンスプリントの症状が治らない・悪化する理由|本宮市のもとみや接骨院
シンスプリントを引き起こした場合、痛みがなくなるまでスポーツを休むように助言されることがほとんどだと思います。
けれども、そもそもの原因は姿勢の悪化による体のバランスの乱れです。
それを改善しない限り、治っては痛くなって…を繰り返してしまいます。姿勢が改善されなければ、足への負担は継続することとなります。
シンスプリントを完治させるためには、土台から変えていかなければいけません。