変形性膝関節症
- 階段の上り下りや浴槽に入る際の動作が特に痛む
- 膝の痛みからスムーズに立ち上がれない
- 正座ができず知人宅へ行くのに気が引ける
- 膝の水を抜いてもまたすぐ溜まる
- 手術でしか変形性膝関節症は治らないと言われた
変形性膝関節症はなぜ起こる?|本宮市のもとみや接骨院
変形性膝関節症は、半月板という軟骨がすり減っていくことで動かしづらさや痛みが生じます。
半月板のすり減りは、加齢により誰もが起こることがですが、それをより加速させてしまい、変形性膝関節症を引き起こしてしまう原因は、体のバランスの乱れです。
体のバランスが乱れてしまうことで、膝は体重を均等に支えることが難しくなり、一か所に大きな負荷がかかってしまいます。
それにより、変形が進行してしまったり、膝周辺の筋肉が緊張することで痛みが生じたりするのです。
変形性膝関節症が治らない・悪化する理由|本宮市のもとみや接骨院
変形性膝関節症が治らない、痛みがなかなか改善されない原因は、膝にかかる負担を軽減できていないことにあります。つまり、体のバランスが悪い状態で生活しているというところにあるのです。
体のバランスを整えると同時に、体幹を鍛えることで膝に負担をかけない体作りをする必要があります。
膝に負担をかける生活をし続けると、膝だけの施術ですと、事変形が徐々に進行していき手術が必要となる場合もあるため、早期に治療を開始することが大切です。