自律神経失調症
- 自律神経失調症と診断されたがどうすればよいかわからない
- なかなか眠れず睡眠薬が手放せない
- 寝ても疲れが取れずに日中特にだるい
- 頭痛や肩こりに加えてめまい、耳鳴りに悩まされている
- 病院で異常なしと言われたがたしかに体調が悪い
自律神経失調症はなぜ起こるのでしょうか?|本宮市のもとみや接骨院
自律神経失調症の症状は多岐にわたり、痛みを伴うような不調から、精神的な不調も引き起こします。
その原因もやはりさまざまですが、見落とされがちな原因なのが“体のバランスの乱れ”です。
体のバランスが乱れることで、神経や内臓機能が低下し、自律神経のバランスも崩れてしまいます。
結果として、頭痛や動悸、めまい、倦怠感、食欲低下などのさまざまな症状が現れます。
自律神経失調が治らない・悪化する理由|本宮市のもとみや接骨院
自律神経失調症がなかなか改善されない理由はさまざまですが、中でも姿勢のバランスの悪さが改善されていないという点が大きいです。
姿勢の乱れは、神経機能が低下して骨格筋・内臓機能、自律神経機能などにも異常をきたし、体がもともと持っている自然治癒力が低下したり、疲れがとれなかったりするのです。
姿勢のバランスを整えることは、自律神経の乱れの改善にもつながります。
M.R様 60代 女性
Q.受ける前の症状を詳しくお願い致します
自律神経のバランスが崩れて、夜眠れず何回も起きていた。
日中も動機や不安が強く、首・肩こりも強かった。
Q.受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します
夜は7~8時間ぐっすりと眠れるようになり、日中も少しずつ日常を取り戻せるようになった。
背中のコリも取れてきた。
Q.体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
日中の生活リズムが整ってきて、ウォーキングも再開できるようになった。
Q.施術の内容はどのようなものでしたか?
姿勢や骨格を整わせる。レントゲンを取り、首の悪い所を集中的に施術していただけた。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
M様 60代 女性
Q.受ける前の症状を詳しくお願い致します
こちらで施術を受ける前は肩こりがひどく毎日会社へ行くのがつらく、神経の圧迫のせいか、気持ちまで落ち込んで精神的にもつらかった日が多く感じた。
Q.受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します
今の時点では肩こりはほとんどなくなり、まだ、背中は仕事がら前かがみになるので痛みはあるが、肩こりがなくなっただけでも気分が違うのでとても楽しく仕事ができるようになってきました。
Q.体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
夜、前より眠れるようになってきた感じがする。
気持ちの落ち込みがなくなり、みんなから元気になったと言われる
Q.施術の内容はどのようなものでしたか?
治療器で共鳴振動と先生により指圧的感じが私には合っているようです。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。