交通事故のむちうち症
- 事故から数日経ってから首が痛くなってきた
- 頭痛や吐き気がひどい
- 手足のしびれがいつまでも残っている
- 毎回同じ治療しかしてもらえず良くならない
- 「特に異常は見つからない」と言われてしまった
交通事故のむちうち症とは?|もとみや接骨院
追突や衝突による衝撃で頭が強く揺さぶられ、首がしなることで首周りの筋肉や腱、靭帯などが損傷するのがむちうちです。
正式名称を「頚椎捻挫」「外傷性頸部症候群」などといい、交通事故で最も多い症状です。
むちうちは損傷によって大きく5つに分かれています。
・頚椎捻挫型
むちうちの7割以上を占めるといわれ、首の筋肉や靭帯、腱などが損傷しています。
首の痛みや肩こり、頭痛、しびれ、可動域の減少などがあります。
・神経根型
首の神経根に負荷がかかり損傷したもので、痛みやしびれ、力が入らない、倦怠感などが起こります。
・バレ・リーウー症候群
首の神経が傷ついたもので、自律神経にダメージを与え、耳鳴りやめまい、頭痛、吐き気などが起こります。
・脳脊髄液減少型
脳の脊髄液が漏れだしてしまうケースで、全身痛や聴力・視力などの障害、倦怠感などの症状が出ます。
・脊髄症状型
最も重症で、脊髄を損傷して下肢のしびれや歩行障害、知覚障害などが起こります。
むちうちは事故直後には症状がなく、数日以上経ってから出てくることが多いため、治療が遅れてしまうケースが少なくありません。
また、レントゲンでは骨の異常が確認できないため、痛み止めや湿布で済まされてしまい、後になって後遺障害が出やすいのです。
むちうちを放置すると?|もとみや接骨院
むちうちは一瞬の衝撃でありながら、多くの筋肉や靭帯、腱などがダメージを受けています。
そのため、時間の経過とともに症状が変化し、複雑になっていきます。
そうなってから治療を始めても治療に時間がかかり、しかも完全に回復しないことが多いのです。
首の痛みやしびれの他、知覚障害や握力低下、めまい、眼精疲労、倦怠感などが残り、生活に支障が出てしまうケースが後を絶ちません。
当院の治療方針|もとみや接骨院
当院では、むちうちになった方には首だけでなく、全身をくまなくチェックして筋肉や骨格の損傷や歪みを確認します。
首への衝撃が全身の骨格や骨盤を歪ませてしまっていることが多いため、その部分を中心に痛みがほとんどない施術で歪みを矯正していきます。
すると痛みの原因となっている筋肉の硬化と神経への圧迫が解消され、血液の流れも良くなって症状が緩和していくのです。
さらに、当院では交通事故に伴う様々な対応もサポートしており、患者様が安心して治療を受けられる体制を整えております。
交通事故でむちうちになった方は、症状がほとんどなくても一度当院にご相談ください。

執筆者:柔道整復師
院長 武田 樹希也
資格取得後、いろどりグループ本院のいろどり接骨院勤務を経て、本宮市にグループ院のもとみや接骨院を開業
当院では、痛みや症状だけをみるのではなく、本来の正しい姿勢に戻す事により、痛みや様々な症状、不調に悩む事なく一度の人生を10年、20年後も健康で過ごせるよう治療を行っています!
交通事故治療で大切な5つのポイントについて
冬は日が暮れるのが早くなり、道路の凍結や積雪による交通事故が増える季節です。
今回は、万が一事故に遭ってしまった際に役立つ、交通事故治療で大切な5つのポイントをご紹介します。
ポイント1
交通事故による負傷はしっかり治療しないといけません。治ったと思い込んで、最後ま
で治療しなかった方で後遺症に苦しむ方はたくさんいらっしゃいます。
初めの「1~4ヶ月は来られる時に続けて」来て、その後ある程度治った方は、「少
し空けながら通院して頂き終了」という進め方が適切です。
ポイント2
険会社様から一方的な治療終了を促されたり、治療のことを詳しく聞かれた
場合は「接骨院の先生に聞いて下さい」と保険会社担当者様にお伝え下さい。
接骨院が代理で対応させて頂きます。
ポイント3
交通事故にあわれた方が、意外に知らないことなのですが・・・
仕事を休んだ場合も患者様に休業補償が保険会社から支払われます。
また、交通事故の患者様には「一回通院あたり4200円の慰謝料」が
保険会社様から支払われます。
*大体3か月通院で30万程度の慰謝料と患者様自身は受け取ることができます。
*慰謝料は状況によって個人差があります。
ポイント4
ご自身で加入されている任意保険の中に、人身傷害・搭乗者保険があれば損害保険金が支
払われます(保険の契約内容により異なるため、加入されている保険証券を確認して下さい。
ご不明な場合は、当院へお持ち頂ければご説明致します)。
ポイント5
ご自身でかけられている生命保険・傷害保険も適応される場合がありますので、一度ご自身
の生命保険・傷害保険の担当者に問い合わせ下さい。
特約で入っている場合がありますのでご確認ください。掛け捨てにならないようにしましょう。
その他分からない事がありましたら、もとみや接骨院にお任せください。
当院では、交通事故の治療はもちろん、患者様に安心して通院していただけるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
もしもあなたの周りで交通事故に遭われてお困りの方がいらっしゃいましたら、是非当院にご連絡ください。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。