受付時間

もとみや接骨院

お問い合わせ

スタッフブログ

春先に増える交通事故とは?

春先に増える交通事故とは?

皆さまこんにちは!本宮市のもとみや接骨院です。

 

4月に入り新学期が始まりましたね!4月・5月は通学や通勤中の交通事故が増える季節です。
小学生など、たくさんの子どもが登下校を始める時期であり、新社会人の方が自分自身の運転で通勤を始める時期だったりします。

なかでも小学生の交通事故が大変多くなる時期です。

小学1年生が、親御さんのもとを離れてひとりで通学するようになったり、1人で外出する機会が増えます。

暖かくなり、少しづつ学校に慣れてくる頃には緊張感が低くなることも原因とあげられています。

保護者の方は、お子さんと一緒に交通ルールを共有したり、危険な場所を一緒に確認しに行くなどして安全再確認をしてあげることが大切です。

春の交通安全運動は4月6日~15日までとされていますが、まだまだ注意が必要です。

 

 

 

 

小学生の交通事故はどれくらい起きているのか

 

千葉県警察本部から発行された資料によると、月別で、小学生が歩行中に発生した死傷者数(H27~R1合計)は、

4月が27人、5月が26人、10月が25人の順で多くなっていたそうです。

小学生の学年別でみる死傷者数(H28~R2合計)は下の資料によると、小学1年生は6年生と比べなんと約3.7倍となっています。このデータから4月、5月に起こる小学校低学年の交通事故の多さが分かります。

 

 

 

交通事故を防ぐためのドライバーの注意点は?

 

小学生の歩行中の事故の原因として1番多いのが飛び出しです。

飛び出し事故を起こさないために、事故が起こりやすい場所を知っておきましょう。

 

飛び出しが起きやすい場所

 

・学校付近や、住宅街、通学路の標識がある場所、スクールゾーンの表示がある場所、公園の周り

→多くの子どもの行動範囲です。最も安全に減速して走行しましょう。

 

・停止中の車やスクールバスの陰

子どもは背が小さいため障害物に隠れて見えづらいです。お子さんも左右を確認しずらい場所なので、飛び出し事故がおきやすい場所です。飛び出しがあるかもしれないという危険意識をもって安全に通行しましょう。

 

 

・歩行者優先である横断歩道の手前

→信号がなくても減速・一時停止をして安全を確認してから通行しましょう。

特に右左折時に横断歩道を通行する際は、曲がってくる車を子どもが認識できていない場合があります

 

この場合、子どもが渡っている信号は青なので、十分に車が注意しなければいけません。

また、車の死角から飛び出しが起きる可能性が高い場所でもあります。

また、横断歩道は歩行者が優先です。横断歩道や自動車横断帯を渡ろうとする歩行者や自転車を見かけたら、必ず一時停止してください。

子供や高齢歩行者・電動車いす利用者等を見かけたら、減速して確実に安全を確認するなど、思いやりや譲り合いの気持ちをもって運転しましょう。

 

 

 

 

また、夕方は早めのライト点灯、対向車や先行車がいない時などはハイビーム使用するなどして、夕暮れ時や夜間の歩行者や自転車を早めに発見し、衝突事故を防止しましょう。

自身が被害者にも加害者にもならないために、車に乗る時は車の陰にに子どもがいるかもしれない、飛び出してくるかもしれない、、、といったかもしれない運転をしっかり行い、お子さまのいる家庭では安全の確認を再度見直し細心の注意を払うよう心がけていきましょう!

 

 

 

 

当院の根本治療で事故の後遺症が残りにくい身体に!

 

万が一交通事故にあってしまった場合、もとみや接骨院では自賠責保険の適用、窓口負担0円で交通事故の治療を受けることが出来ます!

保険会社さんとのやり取りもサポート致しますので、お任せください^^

また整形外科や病院と同時に通う併院・他の接骨院からの転院も可能ですので、なかなか良くならないという場合もお気軽にご相談ください。

朝は8:30~、平日は19:30まで受付しておりますのでお仕事や学生の方も安心して通院頂けます!

ご自身のお身体を、少しでも事故前の健康なお身体に戻すために、しっかりと治療して行きましょう!

交通事故治療、お身体の不調でお悩みでしたら是非一度本宮市のもとみや接骨院へご相談下さいませ^^

 

もとみや接骨院治療ページはこちら

もとみや接骨院交通事故治療ページはこちら

 

交通事故治療無料相談センターバナー

 

 

 

もとみや接骨院

もとみや接骨院

住所
〒969-1128 福島県本宮市本宮字舘町179-3
アクセス
本宮駅 徒歩12分
駐車場有

受付時間