受付時間

もとみや接骨院

お問い合わせ

スタッフブログ

脊柱側湾症になるとどうなるのか

脊柱側湾症になるとどうなるのか

脊柱側弯症とは

脊柱側弯症とは背骨が曲がってしまう疾患です。

一般的には小児期に見られる脊柱変形のことで、学校健診でお医者さんから指摘される場合もあります。脊柱が曲がってくるため、体表面に変化が生じてくるのが特徴です。

脊柱側弯症の原因

日本での発生頻度は1~2%程度で、女子に多くみられる疾患になります。

脊柱自体に炎症などの問題は特になく、生活習慣や何らかの痛みによって姿勢が悪くなっている脊柱側弯症は「機能性側弯症」と呼ばれます。

機能性側弯症は原因を取り除くことで症状は軽減されるのも特徴です。

ですが「構築性側弯症(こうちくせいそくわんしょう)」と呼ばれるものは簡単にまっすぐ戻りません。

脊柱側弯症の全体の6~7割は原因不明のもので、「特発性側弯症(とっぱつせいそくわんしょう)」と呼ばれます。また、原因が解明できたり、先天的な異常や神経組織に起因するものなど、様々な原因があります。

 

心配しなくてもいい症状

通常は、身長の成長とともに側弯変形が進行し、成長の終了とともに進行も止まるのが側弯症の特徴です。変形は残りますが、軽度の変形であれば腰痛の痛みや妊娠出産などにも影響はないといわれています。
 

注意した方がいい症状

変形がどんどん進行していくと、その後腰背部痛に悩まされます。
やがて内臓を圧迫していくので注意が必要です。変形が大きくなると肺の圧迫から呼吸障害となり、さらに心不全などの心肺機能の低下を引き起こす可能性があります。
 

予防と治療

側弯症は、弯曲が進行する前に診断して、治療を開始することが大切です。このことから、学校検診も行われています。

治療は側弯の原因や程度、年齢などによって異なります。
特発性側弯症で程度が軽い場合には、運動療法などで経過観察しますが、進行する場合には装具治療を行います。脊柱の成長期である思春期に悪化する場合が多いため、進行する場合は手術による矯正が必要になる場合があります。

また、先天性や症候性で側弯の悪化が予想される場合にも手術を行うことがあります。

 

当院での根本的なアプローチ

当院では、徒手検査による構造の検査、問診で既往歴や現在の状況を把握します。

治療内容
痛みや症状だけに対する施術はせず、身体構造(姿勢)機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術です!!

高精度施術器を使い、姿勢を正すことで筋肉・関節・内臓が正常に働き、背骨もS字カーブに近づけることで、脊柱管の圧迫を軽減させます。

高精度施術器によって、最小限の刺激で骨格を整え、骨格全体・背骨のカーブを正常な状態にします。
腰の負担も減り、筋肉・神経・関節機能が正常になれば症状が改善していきます。

 

是非脊柱側湾症などお身体の不調でお悩みでしたら、本宮市のもとみや接骨院へご相談ください^^
 
 
 
 

もとみや接骨院

もとみや接骨院

住所
〒969-1128 福島県本宮市本宮字舘町179-3
アクセス
本宮駅 徒歩12分
駐車場有

受付時間