スタッフブログ
頭痛はどんな症状?どんな種類があるの?
頭痛でお悩みではありませんか?|本宮市のもとみや接骨院
6がつになり、雨の多い季節になりました。1日の寒暖差が大きかったり、天気が急に変わって雨の降る前は頭痛が起きたり、頭痛でお悩みの方はよりお辛い季節かもしれません。
頭痛には種類がある!|本宮市のもとみや接骨院
①「一次性頭痛」
「一次性頭痛」は、多くの方が感じている頭痛だと考えられています。睡眠不足、ストレス、姿勢の悪化、季節の変わり目などがきっかけの、慢性的に感じる頭痛のことです。
②「二次性頭痛」
「二次性頭痛」は、病気が引き起こしていると考えられる頭痛です。生命にかかわる大きな病気が隠れていることもあり、我慢を続けるのは大変危険です。例えば、くも膜下出血、脳腫瘍、慢性硬膜下出血、副鼻腔炎などの病気が隠れていることがあります。
- 突発的な強い痛みがある場合
- めまいや吐き気、嘔吐を伴う頭痛
- 熱や発疹が伴う
- 頭痛とともに体や目の動きに違和感があるなど、体の異変を感じた場合
大きな病気が原因となる二次性頭痛は早めに受診をすることをお勧めいたします。
一次性頭痛とは一体どんな頭痛なの?|本宮市のもとみや接骨院
頭痛が引き起こされるメカニズムとは?
頭の血管や神経の圧迫、そして炎症が起こることで刺激が加わります。その反応で頭痛が引き起こされるのです。
一次性頭痛の症状は?対策は?(慢性的な頭痛)
原因となりうる病気がなく、慢性的な頭痛が頻繁に起こる場合は、慢性的頭痛の一次性頭痛が考えられます。
いわゆる「頭痛もち」と言われる状態。その中でも、片頭痛、緊張型頭痛、自律神経性頭痛の3つに分けられます。
それぞれ頭痛が起こるメカニズムは?原因、対処法は?
①片頭痛(血管性頭痛)ズキズキする、動かすと痛む
片頭痛は、頭が脈打つようにズキズキと痛む頭痛です。吐き気、嘔吐を伴うことがあります。痛みは強く、長く続くため服薬する方も多いかもしれません。体を動かしたり入浴したりすると痛みが強くなることがあります。原因ははっきりしていませんが、何らかの刺激が脳から出ている神経を刺激することで、血管に発痛物質が流れたり、炎症が発生していくためと考えられています。
片頭痛が起こる前には、目の前がチカチカする症状を伴う方も。特に女性は月経時や前後に発症する方も多くみられますが、男女問わず悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
この頭痛を引き起こす原因としては次のようなことが考えられます。
- ストレス(季節的、対人的)
- 疲れ
- アルコールの摂取
- 寝不足(寝過ぎ)
- 月経
- 天候の変化
②緊張型頭痛(筋肉収縮性頭痛)頭をきつく締めつけられる
日常生活に支障が出ることはほぼない頭痛ですが、こめかみを、苦しく感じるくらい締めつけられるような痛みが続くのが特徴です。頭痛を感じる方の中でも、最も多いとされるのが緊張型頭痛です。
血行が悪化するために起きるので、筋肉の緊張はもちろん、ストレスや自律神経の乱れなど、神経的な緊張が頭痛を引き起こすこともあります。
緊張型頭痛(筋肉収縮性頭痛)を引き起こす原因は?
- ストレス(身体的・精神的)
- 長時間同じ姿勢での作業が続いた場合
- 眼精疲労
- 姿勢の悪化
③三叉神経・自律神経性頭痛 目の奥に衝撃がある頭痛
頭痛、目や鼻、耳などに異常を伴う頭痛を「三叉神経・自律神経性頭痛」といいます。
1日に何度も痛みが起こり、一定期間継続します。左右どちらかの前頭部にかけた激しい痛みが出ます。動けなくなってしまうほどの痛みを感じる頭痛です。
この頭痛は男性が多いと考えられていましたが、今は男女問わずお悩みの方が多くいらっしゃいます。
この痛みは三叉神経の働きが活発になることで発生するなどと考えられています。
また、睡眠中に起こることもあり、激痛で目が覚めることがあります。
この頭痛を引き起こす原因は、
- 飲酒
- 喫煙
- 血管拡張剤の服用
- 気圧の変化
当院での頭痛の施術は?|本宮市のもとみや接骨院
どこに行っても良くならない、もうあきらめている、いつまでも頭痛が解消しない方は、いちどもとみや接骨院にご相談ください。